
東陽教室便り【2月】
1月はイってしまいました。2月ニげると言いますから、うかうかしておれません。やることはたくさんあります。あれもやりたい、これもやりたい、と考えているう…
1月はイってしまいました。2月ニげると言いますから、うかうかしておれません。やることはたくさんあります。あれもやりたい、これもやりたい、と考えているう…
朝夕はめっきり冷え込み時には、涼しさを通り越して寒くさえ感じることがあります。 灯火親しむ候、勉学に読書に絶好の季節です。 本を読んで国語力をつけまし…
先日は、夏のお楽しみ会&作品(エコバック)作りお疲れ様でした。 立派な作品が出来ましたか? 新聞紙から丈夫な袋ができるなんて驚きでしたね。 さて、9月…
新学期が始まります。 4月から火曜日-水曜日-木曜日の週三回、学研教室を開室します。 そのうち2回選んで学習してください。 4月からは、幼児さんは、1…
学びを見守る安全・安心・便利なアプリ「マナミル」と学研教室のデジタル教材「学研教室クラウドルーム」。 この2つのアプリで、学研教室とご家庭がつながるよ…
これからの時代を生きる力を身につけるために 学んだことを人生や社会に生かそうとする学びに向かう力、人間性 実際の社会や生活で生きて働く知識及び技能 未…
幼児教育!学研教室で楽しく学ぼう♪ 下松市の学研教室では、義務教育が始まる前の幼少期から楽しく学べる環境を設けております♬ 小学校に上がる前の早い段階…
勉強が「わかる」!楽しい中学校生活を! 中学生になると、一段と勉強内容も難しくなります。 ついていけるのか不安な子ども達も多くいる事でしょう。 学研教…
万全のサポート体制!学研教室でステップアップ♬ 勉強グセをつけたい 学校の授業を理解したい 少し先の勉強もしたい そんな子どもたちを、学研教室がサポー…
学研教室幼児・小学生向け英語コースのご案内 小学英語コース10・9・8級 <対象> 幼児/小学1・2年生 1回分の学習内容 教室学習 自宅学習 ムービ…